サ責の給与事情も確認してみよう

サ責の役割とは

訪問介護の中心的な存在であるサ責について詳しく説明しています。聞き慣れない職種かもしれませんが、社会的な重要度が高く将来性が期待できる仕事です。

気になる給与・待遇面は

サ責への転職を考えている人にとって仕事内容はもちろんですが、給与も気になるポイントでしょう。ここではサ責の給与事情について詳しく説明しています。

気になる給与・待遇面は

サ責の平均年収

介護業界は他の職種に比べて給与が低めだといわれています。一般的な介護職の平均年収は大体300万円程度ですが、サ責はそれよりも若干高い320万円程度です。そのため、年収アップを見込んで転職する人も少なくありません。

給与を大きく左右する「手当」

給与には基本給だけではなく残業手当をはじめ、様々な手当が含まれています。サ責になるとどれくらいの手当がつくのでしょうか。もらえる手当の目安を確認しましょう。
まずは「残業手当」です。残業手当の目安は月に大体2~4万円ほどです。残業が増えればその分、金額も多くなります。ただし、事業所によっては残業が少ないところもあります。また、残念ながらサービス残業が当たり前で残業手当はつかない職場も存在します。
次に「資格手当」です。サ責になるには「実務者研修」と「介護福祉士」のどちらかの資格を取得していなければなりません。資格を持っているとできる仕事の幅が広がるため手当がつきますが、つくかどうかは事業所次第です。手当てがつく場合は介護福祉士で1万円程度、実務者研修で5千円程度がもらえる場合が多いようです。
訪問介護の中心的な存在であるサ責はいわば管理職なので「管理職手当」や「職務手当」がつく場合もあります。これも事業所によって金額の差はありますが、最大で3万円程度の手当がつくこともあるようです。

働き方

このように、サ責の給与事情を見てみるとボーナスや手当がしっかりつく正社員として勤務する方が安定しています。ですが、ヘルパーが事業所に戻って来てから話し合うことなどもあるため、サ責の帰宅時間は一般的な介護職よりも遅くなりやすいです。また、急な欠勤やトラブルが発生した場合はサ責が対応するケースが多いため、定時に帰宅できるとは限りません。そのため、最近は勤務時間や業務内容があらかじめ決まっているパートやアルバイトの雇用が増えています。しかし、今後のことを考えると働く立場が安定している正社員の方がいいでしょう。
もちろん、すべての事業所で残業が必須になっているわけではありません。中には定時帰りを徹底しているところもあります。残業がどれくらいの頻度であるのかは実際に働いてみなければ分からない部分ですが、面接の際にあらかじめ残業の有無や程度を確認しておくと後でトラブルになることもありません。
介護業界は勤務先によって仕事内容が全然違いますが、サ責の職場は訪問介護事業所です。在宅介護の割合が増えてきているため、どの事業所でも優秀なサービス提供責任者を求めています。

介護業界でキャリアアップしよう

サ責とはどのような仕事なのか、具体的に見ていきましょう。訪問介護計画書の作成などの事務作業がメインだと思われやすいですが、ヘルパーの代わりに現場に出ることもあるため、介護職としての技術や知識は必要です。

サ責のやりがいを知ろう

【需要が高まる「サ責」になろう】はサ責の詳しい仕事内容ややりがいを紹介しているサイトです。当ウェブサイトに関するお問い合わせは>>こちらからお願いいたします。